One stepS

たくさんの一歩ずつで前進あるのみ!

賃貸契約更新…まさかのトラブル!!

今住んでいる家は、賃貸です。

そして、5月末で契約期間が終了となるので、契約の更新をと思っていたのですが、

オーナーさんよりアパートメントを売却したいので契約の更新はできないという返事が返ってきました。

これは大変だ!!家を探さねば!!という事となり、以前お世話になったエージェントさんに声をかけると…

 

賃貸契約の解除理由が売却という理由では、契約の解除はできないという返答がありました!つまり、私は引っ越しをしなくても良いのだそうです。

賃貸契約の事について詳しい方に契約内容を見てもらおうと、政府の無料相談所にも行って確認をしたり、弁護士さんに聞いてもらったりといろいろと確認をとりました。

皆さんの回答は同じで、やはり売却という理由では契約の解除はできないので、私は今今の家に住み続けることができる。ということでした。

 

ひとまず安心です。

 

では、なぜ賃貸物件の売却が契約の解除の理由とならないかというと、

私の賃貸契約書にはオランダの民法、Article 7:274, per. 2 を適応するという記載があったからです。

この民法では契約の解除が認められるのは、オーナーさんが家に戻って来るという場合などですごく限定されています。

(ただし、アパートメントを売却されて、新しいオーナーさんに変わるという場合はあるらしいです)

 

もしそれでも契約を解除して売却のため立ち退きを希望された場合は、

オーナーさんからの何らかの補償(引越し費用を出してもらうなど)を受けることができる可能性があるそうです。ただ、内容が専門的になるので知識や経験のある方の助けが必要になるかもしれません。

 

実際、今回はビザを申請した時にお世話になったエージェントさんから弁護士さんを紹介してもらって話を聞いたり、政府の無料相談所へ行ったりしたので時間もかかりました。

 

結局、今回はオーナーさんは私達が借りているアパートメントの売却を中止して契約の更新という事になったのでもうしばらくは引っ越しはしなくてもよくなりました。

でも更新した賃貸契約も最低契約期間は1年なので来年はどうなるかがまだわかりません。

 

今回は、本当にいい勉強になりました。

契約書に記載されている内容を確認して理解をしておくこと!!

契約書は、サイン前に必ず内容を十分把握しておくこと!!

質問の回答などは、何らかの文章に残してもらうこと(メールも可)!!

これ本当に大事だと思いました。

契約を交わしている相手が内容を理解していない場合もあるので、自分を守るためにも重要です!!

なんとか家を出る必要はなくなりましたが、この1ヶ月本当に疲れました。

 

今回始めて利用した政府の無料相談所や友人から教えてもらった無料相談所の情報は以下になります。

政府の無料相談所(Vraagwijzer):

私はセントラムの相談所に行きましたが、アポイントは不要でした。今回のトラブルは専門的な知識が必要とのことで、自宅近くの別の場所を紹介されました。そこもVraagwijzerだったのですが、アポイントが必要でした。

場所によってシステムが違うようなので、ご注意下さい。

www.rotterdam.nl

その他の無料相談所:

ここは弁護士さんの無料相談所です。

www.inloopspreekuuradvocaat.nl

何かトラブルがあった時には無料なのでとりあえず行ってみても良いかもしれません。

英語でも対応してくれました。

 

また一年、ゆっくりと過ごせますように!!

NSの子供運賃について

以前、

RET バスの子供料金について - One stepS

についての記事を書いていましたが、今回はNSの子供運賃についてです!!

 

NSは、4~11歳までの運賃は€2.5/日です。

しかし、NSにもKids Vrijがありました!!

www.ns.nl

これすごいんです!!

なんと、

4~11歳の子供がNSを利用する時、12歳以上の人がついていれば無料になるんです!!

しかも毎日、終日です!!

 

NSのチャージマシーン、インターネット、デスクから利用申込ができます。

登録に必要なものは、銀行口座と€0.01です。

そして、一度登録を済ませると毎年更新しなくても、11歳まで大人がついていればNSは無料になります!!

私は、デスクに行って登録を依頼しました。

子供のOVチップカードと私のOVチップカード、銀行口座を教えて終了でした。

幾つか質問や確認をされましたが、大したことはありませんでした。

内容は以下のような感じです。

・住所、メールアドレスの確認。

・登録のために€0.01の支払いがあるが了承できますか?

・Kids Vrijの利用は12歳以上の人の付き添いが必要。

・車内では静かにできますか?

・子供のOVチップカードは本人のみの使用に限ります。

 

登録した時は、2週間の一時的な登録になっているので後日届くメールを持参してアクティベートする必要があるそうです。

インターネットやマシーンでアクティベートをする事もできると思いますが、私は自信がないのでデスクに行く予定です。

 

次回NS利用の時に、子供料金が無料になっているか確認するのが楽しみです!!

オランダで川崎病…その後

1月に川崎病で入院した三女。

心臓の冠状動脈への影響もほぼなく、アスピリンの内服(8週間)と定期検診で経過観察になっています。

すっかり元気で何ごとも無かったかの様に過ごしています!!

 

初めはオランダで川崎病なんてどうなるんだろうと思っていましたが、ロッテルダムにあるソフィア病院(小児病院)に、川崎病を専門とする医師がいらっしゃったので少し安心しました。

今後は年に1回程度の受診をして、心臓の状態などを確認していくことになるそうです。

定期的にチェックしてもらえるので、安心しました!!

 

毎回ドキドキの受診ですが、受診の際に医師から必ず確認されることがあります。

それは、再発はしていないか!?

川崎病はまれに再発する時があるので注意してくださいと言われます。

今のところ、発熱などの症状もなく経過していますが、このまま何も無いことを祈ります!!

児童手当の申請④

久しぶりの更新となりました。

暖かくなって、気持ちのいい天気が続いています。

 

さて、児童手当の申請ですが、今回が完結になります。

無事に申請が完了して、児童手当の支給が開始されました!!

 

では早速、児童手当の申請③の後の流れについて記入していこうと思います。

 

自動手当の申請③で書類を郵送してから2~3週間後、新たに書類が届きました。

内容は、前回記入した用紙とそっくりの書類が入っていました。

でも、記入後返信するようにと同封されていた手紙に書いてあったので、書類に記入をして、添付書類(KVKの会社登録照明のコピー、日本での児童手当資格喪失通知書のコピー)と共に提出をしました。

私の夫は個人事業主なので上記の添付で良かったのですが、社員さんだとまた違う記入欄などがありました。

日本の児童手当資格喪失通知書はコピーを2部用意して、1枚は何も書かず、もう1枚は

「児童手当資格喪失通知書」

「資格喪失日」

「資格喪失理由」

の箇所を英語に翻訳して、手書きで書類に記入しました。

 

そして、2回めの書類送付後2週間程で次の書類がきました!!

それは、

児童手当の支給を認める通知と、支給金額が記入された書類でした!!

無事、児童手当も銀行の口座に入金されていました!!

 

児童手当の支給開始日は、主人がKVKで行った会社登録日からになっていました。

結構時間が立ってからの申請でしたが、昨年の分から支給されたのには驚きました。

 

支給された児童手当で、子どもたちに習い事をしてもらおうかと思います!!

言語聴覚士~Logopedist~

長女の担任の先生から、オランダ語の聞き取りや発音などを言語聴覚士さんに教えてもらいながらフォローをしていく方が良いと説明を受けました!!

 

手順は、

学校から、言語の発達に問題があるという内容(もちろん海外出身のため)の手紙をもらい、ハウスアーツを受診。

ハウスアーツで医師から言語の習得状況について記載されたサイン入り診断書を受け取り、学校に提出。

すると学校から言語聴覚士さんに連絡を取ってくれて、リハビリ開始!

というものでした。

3月には私も同席して娘はテストを受けるそうです。

その結果によって、どういったフォローを行うかを決めるということでした。

 

 

言語聴覚士さんというと、難聴や失語症などの方へのリハビリのイメージがあったので、長女が言語聴覚士さんのリハビリを受けることができるなんて思ってもみませんでした。

早速ネットで調べてみると、オランダでお子さんが言語聴覚士さんからリハビリを受けている方が何人かいらっしゃいました!!

担任の先生も教えてくれましたが、移民の方にはリハビリを受けてもらうことが多いそうです。そしてオランダの保険に加入している場合、無料だそうです!!すごい!!

 

最近少しずつ、クラスメイトにもオランダ語で話しかけたり、受け答えができるようになっている姿を見て、成長を感じさせられます。

テストではどんな回答をしてくれるか楽しみです!!

オランダの2才児検診

2才児検診へ行ってきました!!

 

<検診の内容>

・普段の様子の聞き取り

言葉、遊び、食事、トイレットトレーニングを開始しているか、睡眠は取れているかなどを聞かれました。

・発達のチェック

積み木を積み重ねる、ボール投げをして撮り方や歩き方を確認

・身体チェック

聴診(呼吸音、心音)、触診(腹部)、耳、目

 

特に異常もなく、発達の状態も問題ないとのことでした。

 

保健師さんからは、次回の検診の説明と保育所のことについて話しがありました。

 

通常、乳幼児健診は一年に一回だそうです。そして、保健所から来所日時が書かれた手紙が届くということでした。

しかし三女の場合、アレルギーがあるので3ヶ月か半年に1回は検診をした方が良いそうです。ただし、アレルギーのための受診が定期的にある場合は、保健所の検診は通常通りにするそうです。

もちろん、アレルギー外来に通院しているので乳幼児健診は1年後。

そして、何か質問がある時にはいつでも電話かアポイント不要の保健所相談会に来てくださいとのことでした。

 

そして保育所のことについてです。

オランダでは皆さん2歳から保育所に入れるそうで、2歳になると回りから進められるようになりました。

特に親がオランダ語を話せない場合、早期から保育所に通わせてオランダ語を子供に身に着けてもらうようです。

その為、オランダ語を話せない親の場合政府から補助が出るということでした。

週4回通園する場合、2回は無料で通園できるという説明を受けました。

保育所に通園する書類を提出する時に、今回保健所でもらった用紙を見せると手続きができるそうです。

保育料が半分も補助してもらえるとありがたいです!!

 

我が家の場合、三女がアレルギーでアナフィラキシーも起こしているのでエピペンが処方されるまでは保育所へは行かないということを決めています。

そのことを保健師さんや周りの方に説明すると納得してもらえるのですが、2歳になっても保育所へ通園しない方は、説明ができるようにしておいた方が良さそうです。

 

保健師さんはいつもゆっくり話しを聞いてくださるので、気になることなどを相談しやすく助かります!

アレルギー外来2回目

MAASSTAD ZIEKENHUISのアレルギー外来へ行ってきました。

前回、アレルギー外来の先生がソフィア小児病院の先生と三女の治療などについて、相談してくるということでした。

 

結果は、

 

ソフィア小児病院へ行ってもらうことになりました!!

ソフィア小児病院の方が、様々な検査などを一回で受けることができるので三女にとってそのほうが良いでしょうということでした。

 

ソフィア小児病院でしっかり治療を受けたいと思っていたので、結果としては良かったです。でも、ソフィア小児病院へ通院ができるようになるまでの時間は長かったです。

 

MAASSTAD ZIEKENHUISのアレルギー外来の先生から、ソフィア病院へ手紙を送るとソフィア小児病院のアポイントメント日を知らせる電話がかかってくるそうです。

しばらくは、また電話待ちの時間になりそうです。

 

ソフィア小児病院ではどんな治療が受けられるのか、どんな話が聞けるのかが楽しみです!!